タヌキマメ

分類体系マメ科タヌキマメ属
原産地日本 朝鮮半島 台湾 中国 熱帯アジア
開花時期8月-9月 頃
* * * * * 特徴 * * * * *
土手や池の周りのような湿り気のある場所によく自生しますが、平地や丘の
日当たりのよい草地や道端でも見ることができます。

細長い笹のような葉っぱを出して、草丈70cmほどに生長します。
夏の終わり〜秋にかけて、茎の先端にいくつものつぼみを付けて1〜数輪ずつ、
下から順に開花します。
花は蝶型で径1cmほど、色は濁りのない青紫色です。
花後に萼が生長して大きくなり、果実をすっぽりと包みます。
萼には粗めの茶色い毛がふさふさに生えます。
果実は長さ1.5cmほどの長だ円形で、エンドウマメやエダマメの莢(豆果と言います)を
ごく小さくしてぱんぱんにふくらましたような姿です。
熟すと表面は焦げ茶から黒っぽくなり、縦に裂けてタネをとばします。

inserted by FC2 system