コウヤボウキ

分類体系キク科コウヤボウキ属
原産地本州(関東以西)、四国、九州、中国
開花時期9〜10月 頃
* * * * * 特徴 * * * * *
山林の日当たりのよいところ、乾燥した林内によく見られる。
高さは 60 - 100 cm で根本からたくさんの枝を出し、集団を作る。
茎は細いが木質化していて硬い。
1年目の枝につく葉は幅広い卵型、2年目の枝につく葉は細長い。
冬には葉を落とし、枝のみが目につく。

1年目の茎に一輪ずつ咲く。
頭状花は筒状花のみ十数個からなり、白い房状、長さ1.5cmほどで、花弁は細長くてよじれる。

高野山で茎を束ねて箒の材料としたのでこの名がある。
玉箒(たまぼうき、古くは「たまははき」)と呼ばれて古くから箒の材料とされ、
正月の飾りなどにもされた。

inserted by FC2 system